Cena-xX’s blog

某私立内部進学女子大生のブログ。奨学金をどうしても受け取りたい。

国立受験目指して20日目

国立受験目指して20日

あと10日で1ヶ月になるのかと思うと時の流れまじで早ふい
だって勉強してるはずなのに自分今まで何やってたんだっけってなる

ほんとに時間がなくて焦る

オンラインの塾に無料体験をさせて頂いた
勉強の計画を立ててくれるところで
すごく親切だった!
他にも無料相談をしました

でもやっぱり共通して言えるのは
私の勉強時間えぐいことになるし
参考書もカットしていかないと間に合わないとか
勉強計画を立ててくれたんですが
他の人より遅れをとってるのが可視化されて
しんどい笑

でもやっぱり諦めたくない
ていうか諦められない笑

絶対受かる


実はYouTubeで勉強のタイムラプスを上げてたんですが
やっぱりスマホYouTubeがあるだけで、時間が削られるから
YouTubeを消しました
ラインはそもそも前から通知オフにしてるからあっても開かないんだよね笑

明日からまたがんばる

勉強計画的には11時間勉強しないといけないんですが
今日はそれの半分くらいしか届かなかった
でも勉強習慣ついてなかったカス人間にしては全然頑張ってる
と、ポジティブに考えることにします
じゃないとどんどん病みそうわら

 

国立再受験めざして10日目

生理きたし天気悪いし明日大学行く日だし色々最悪やん
でもしょうがない


生理のとき気持ち重くなるし勉強進まないのが1番嫌
今も遅くまで起きてるし🥲

 

大学のこととか受験までにやらなきゃいけないこととか考えてるとほんとに気づいたら夜中になってる

 

 

勉強---
ちょっとずつ身になってきて嬉しい
このまま続けられるのか不安

今日は

大岩の1番初めの英文法
ターゲット1900 11-19
入門問題精講 1周

これをやった

 

入門問題精講
わからないところはとばす
書かないと意味なさそうなところは声に出して終わり

大岩の1番初めの英文法
毎日例文を暗唱する(文法に注意しながら)
例文を説明出来るようになる
一元化はまだやるの早い覚えてないところが多い

 

受験生の方だったらわかると思うけど、出遅れすぎてるよね、

でも過去には戻れないから、今できることやります

 

おやすみなさい

お疲れ様ですm(_ _)m

 

#再受験

再受験目指してから5日目

寝るのが遅くなってしまって勉強始めたのも遅かった
朝と睡眠まじで大事
今日ほんとに捗らなかった笑

23時までには絶対ねる!


目標は国公立医学部
心理学科とも迷ってる、元々理系だけど、心理学部って数学も使ったりする
でも逆に社会増えると地獄
大学によってテストも違うから調べないといけないけど
結構めんどいのよね笑

候補として現状は御茶ノ水大学の心理学科
せっかく学ぶなら公認心理士の資格を取りたい


こういうのが自分で考えていても進まないから
塾に投資することにした
お金かかるのほんと嫌だけど
自分に投資という意味で

絶対国立医学部受かる!

相談室で退学と再受験の話をしてきた


久しぶりの遠出だった

大学の相談室に行って相談してきた
100万払ってんだからできるだけフル活用しないと


自分にはやっぱり人に自分の意見とか考えとかを話すのが苦手らしかった


自分のことを話すだけで苦痛すぎて
涙が出た

カウンセラーの人は否定せずずっと聞いてくれる

でも否定されるのが怖いのかなんなのか
脳が急にキャパオーバーするのが感じる

聞いてくれる人は欲しいけど相手の反応が怖いから結局相談したいこともずれてったりする
自分のせい、申し訳ない、、


心療系の方によく言われて思うこと---

ご飯は食べれてると聞かれても
何処までのラインで食べれてるか
基準が分からなくて
朝はいつも食べないし、(逆に食べると気持ち悪い)
食欲ないとかあるとかじゃなくて
夜ご飯あったら食べるし
昼ご飯無かったら食べないよ(せめてもの節約)

大学に行ってた時は親が作ってくれてたおにぎりを半分にして昼ごはんと新幹線の帰りに食べてた笑笑

おかげで痩せました(そりゃそう)


体調は大丈夫ですか
って聞かれても大丈夫なのか自分でもわからない
健康なときと不調なときの違いがあんまり分からない


言葉って難しいし、伝えないと、相手も私のこと分からない

入学金100万払って退学検討中の女子大生の話。

再受験目指してから3日目

親への罪悪感(金銭問題、将来的な問題)と
単純な不安から逃げるように勉強

10時間超えてた(ほめられたい)

まだ親に認めてもらえたわけじゃないし(親の気持ちも問題もわかるので余計痛い)
入学した私立大学にも行ってないし
交通費の新幹線定期と電車定期はそのままで

家で勉強 ひたすら。

生きてるだけでこんなにお金を浪費して
バイトもしないで
しかも自分のお金じゃなくて親のお金で
まともに大学に行くだけでいい
それが親の最低限のねがいだったろうに
それすら守れない

単語暗記しながらも気づいたら考えてしまって、
あーだめだ、
えーと、drag引きずる、punish損傷を与える、、、ruinだめにする、、、、ぽた、
あー🥲︎
涙が出て見えにくいのか。笑笑

とにかくこの考え事を早く考えないようにしたいから

明日は大学の相談室を予約した
これでメンタル的にも物理的にも
解決するかはわかんないけどがんばる、

親は気にしなくていいって言うけど
入学金と交通費とその他たくさんの学費は
申し訳なくて、ほんとにどうすればいいか分からない

でも再受験はどうしても曲げれないから

早めに大学を辞めたい
休学してもお金かからないならありかなとは思っていて、とにかく区切りをつけて受験に専念したい

 

 

---親との話ちょこっと。----


それと、応援してくれる人がいないんだ笑

親にもう少し考えた方がいいと言われたんだけど

でも
純粋に、考えて考えて考えた結果を親に言ったし、
考えてなかったら再受験なんて言い出さないし

心配って言葉の背後に、
信頼がないって 感じたとき
ほんとうに悲しかった笑

 

親には 話せる自信がなかったので、プレゼン形式で資料を自分で用意してから話しました(パワポ)

大切な人に言いにくいことを打ち明ける時には、
一旦どっかに整理したり、私みたいに資料みながらはなせば、何も無いよりマシだよ笑

デメリットは用意してないことを言われた時!!笑
よしこれで準備万全と思ってると、頭真っ白になる

 

この話は長くなりそうだし目指してるところも国立大学なので、
書ける時間ある時にまた書こうかな

それとブログの種類ありすぎて迷ってる!!
個人的にリストとか作って分けられたりするものがほしい、、


気軽にコメントお願いします🥰✉ ͗ ͗
おやすみなさい、今日もお疲れ様です